2024年12月11日 23:47
#22247
Masahiko Niwa/丹羽雅彦
キーマスター
蒼月さん
コメントありがとうございます。まずはご指摘いただいた①、②をまちますね。
LPR-Nは緑から赤の領域である530-630nmあたりをざっくり落とすので連続光である星が影響受ける可能性は高いかなと思っています。落とした分はそもそもデータとして無いので、確かにフィルター設定しても影響は残りそうですね。
ただSTFでみるとナチュラルカラーに近いので、うまく色合わせをするとナチュラルにはできそうです。もしうまくいかなかった場合、M33はSTFのデータでHTでストレッチした後にSCNRをかけるとうまくいく予感がしています。馬頭星雲の方は、もうSTFそのままでも十分良さそうですね。
私もRGB以外のとくにナローバンドについては、SPCCではなくて自分の感性で色あわせしています(笑)。
- この返信は1ヶ月、 3週前にMasahiko Niwa/丹羽雅彦が編集しました。