星雲 イータカリーナ星雲を再処理しました 2021年の4月に公開したイータカリーナ星雲の画像。これはチリ・リモートの最初の画像です。いろいろ気になっていることもあり、また自分のスキルアップやPixInsightの機能向上の効果も期待して、再処理をしてみました。 2023.01.24 星雲
星雲 今年の抱負は「アート」 青と赤! 反射星雲vdb 14, vdB 15と輝線星雲Sh2-202。 山梨の深城ダムで撮影した青い反射星雲vdB 14, vdB 15と赤い輝線星雲sh2-202です。有名なハート星雲と胎児星雲コンビのすぐ東側にいるちょっとマイナーな皆さんです。赤と青のコントラストが綺麗になりました。また右上の青い散開星団が赤バックにちょっとしたアクセサリになっています。 2023.01.06 星雲
星雲 ひとり、心静かに勾玉星雲 その日の私は強い決意を胸に、千葉に向かいました。「ひとり星空に身を置き、自らの心の奥を見つめ直す」数日前に読んだインド仏教に関する書籍に心打たれたのです。 2022.11.04 星雲
星雲 宇宙からこちらを見つめる目 〜 らせん星雲 NGC 7293 宇宙には、つくづく変わった形の天体がありますが、らせん星雲(NGC 7293)もその一つです。これは目です。どうみても目です。おまけに眉毛もあります。目尻と目頭、まつ毛もちゃんとあり、拡大すると虹彩の放射状の模様もあります。じ〜っとみていると、だんだん不思議な気分になってきます。 2022.10.23 星雲
星雲 めっちゃカラフル。さそり座の心臓部 終わりゆく夏に想いをよせて、さそり座の中心部です。左下のオレンジ色の星が、さそりの心臓アンタレス。さそり座ってこんなにカラフルなんですよ。さすがオリオンを一発で倒したやつ。たくさんある天体の中でも、最も色彩豊かな領域の一つです。 2022.09.04 星雲
星雲 人類のみなもと超新星爆発 – ほ座超新星残骸 ほ座超新星残骸といって、12,000年くらいまえに大爆発(超新星爆発)した星の残骸です。本当はもっと広がっていて、全部撮影するには、あと50枚くらい必要そう。超新星爆発といいますが、実際には星の終焉のことです。 2022.04.17 星雲
星雲 もう一度、この目で見たいオメガ・ケンタウリ オメガ・ケンタウリです。これは銀河ではなくて、全天で一番大きな球状星団。1000万個の星が集まっています。私は2019年のチリ旅行でオメガ・ケンタウリを口径30cmのドブソニアン望遠鏡で見ました。この写真の画像処理は、そのときの記憶に一番近い感じにしました。 2022.03.27 星雲
星雲 銀河を離れイスカンダルへ 〜 タランチュラ星雲と大マゼラン雲 大マゼラン雲といえばイスカンダル。宇宙戦艦ヤマトが地球の滅亡を防ぐためコスモクリーナーを手に入れるため、銀河を離れはるばるのぞんだところです。ガミラスのドメル将軍と最終決戦をしたのが七色星団。最新のヤマトシリーズではタランチュラ星雲に存在する設定になっているそうです。 2022.02.14 星雲
星雲 だいこもんとツインで撮るM38とIC417 星沼会のビューティペアと呼ばれているだいこもんと私は、いま偶然にも似た機材を使っています。口径15cmのニュートン式反射望遠鏡です。似たような機材があるならば、やることはたったひとつ。合作です。 2022.01.04 星雲
銀河 新宿・歌舞伎町のアンドロメダ 「夜空のあるところ、星を見上げる」私たち天文民に染み付いた習性です。いつもは少しでも暗いところを求めて何時間の運転も厭わない。そんな私が次に観測地に選んだのは、そう、おそらく日本で最も明るい夜空を持つ街、新宿です 2021.10.29 銀河星空の写真星雲