こんばんは。
添付された WBPP Execution Monitor を見る限り、一応 21 枚のライトフレームを使って Integration(スタックのこと)はできているみたいなので、masterLight_xxxxx.xisf というファイルは出来ているんじゃないでしょうか。さらに autocrop も成功しているので、そのファイルも出来ていると思います。
失敗しているのは、Local Normalization の reference画像を作るところですね。reference画像ができなかったので Local Normalization もできなかったということです。しかし、 Local Nomalization ができなくても、Integration はできるので、全体のoutputファイル(上記のマスターライトファイル)は出来ているはずです。
気になるのは、なぜ LN の reference画像の作成に失敗したのかですが、それを知るには情報が少なすぎます。
せめてログファイルだけでも提供していただければ(どこかに置いて「ここから取ってくれ」と言っていただければ)、どなたかがそれを見て、回答してくれると思います。
ログファイルは、WBPP で Output Directory に指定したフォルダの下に logs というフォルダがあって、その下に xxx.log として格納されています。WBPPの実行日時がファイル名になっていますので、この現象が起きたときのファイルは特定できると思います。
場合によっては、事象を再現させるために、WBPP にインポートした全ファイルが必要になるかもしれません。可能であれば、それらの画像ファイルもご提供いただけると、多くの方がダウンロードして見てくれるものと思います。