2025年1月10日 17:28
#22716
白石秀一
ゲスト
残念ながらうまくいきません。
Windows10ですので蒼月城さんの言われた手順どおり、プロファイルのダウンロード、解凍、プロファイルのインストールと進めました。
示されたColorManagementSetupと見た目は同じ状態で[Save As] から TIFFファイル16bitで書き出し、このファイルをAdobeBridgeで確認するとファイルの修正日(上書き保存)は更新されているもののカラープロファイルはsRGB状態です。ProofingProfileにAdobeRGB(1998)を指定しても結果は変わりません。
チョット気になるのですが、画像をアクティブにしてApply Globalを押下した際、ProcessConsoleには何もメッセージがないのですが、これはこれで良いのでしょうか。
何かお気づきのことがありましたらお願いします。
追伸 「示されたColorManagementSetupと見た目は同じ状態で」と書きましたが、MonitorProfileはEIZOのColorNavigatorで作成されたプロファイルになっています。