「彗星の画像処理」の記事を見て

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16528 返信
    末舛博史
    ゲスト

    お世話になっております。初心者ですが質問させてください。

    彗星の一連の画像処理ネットの記事通りすすめて、恒星のみと彗星のみのAlignment画像まではなんとかうまく生成できたのですが、最後のこの2つの画像の合成で、出来上がった画像を Fitsファイルとして保存したところ、再生画像がグリーン一色なってしまいます。この対応はどうしたらよいのでしょうか?保存の仕方に何か特別な手順があるのでしょうか?

    それと、この一連の記事の流れの中では、ダークファイルを使うタイミングがありませんでしたが、ダークファイルはどの処理のタイミングで使ったらいいのでしょうか?

    大変初心者で申し訳ありあせんが、もしご教示頂ければ誠に幸いです。

    #16533 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    末舛さん、

    こんにちは。

    保存したFitsを開いてScreen Transfer Functionで左上のリンクボタンを解除した状態で、黄色いボタンを押すと画像はどうなりますでしょうか。また保存前は問題なかったのしょうか。

    ダークファイルは「WBPPでRegistrationまで実行」をしたときに、Calibration時点でつかわれます。画像からダークが引かれています。

    丹羽

    #19563 返信
    桑子彰
    ゲスト

    大変お世話になっております。
    12P/Pons-Brooks彗星の写真の処理を、彗星の画像処理のページとYouTubeで勉強しています。その中で、星のみの彗星無し画像の作成で、Reject lowとReject highの設定値についての質問をさせていただきます。
    その前のステップで彗星のみの画像を生成してOperand imagenに設定し、例えば、彗星核の明るい場所のレベル値を読んで少し大きな値をReject highに設定すると思いますが、このレベル値が、星無し画像をIntegrateするresister元画像の同じ場所の値とけた違いの値になっていて、これが原因と思いますがエラーとなってしまいます。
    丹羽先生のYouTubeでこの値が同じ値を確認するとのことですが、Resisterされた1枚毎のレベルと、Integrateされたレベルの差が生じる原因をご教示いただけますと幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    #19565 返信
    桑子彰
    ゲスト

    丹羽先生、大変お世話になっております。

    先の質問ですが、先生のYouTubeをよく確認したら、一枚一枚のデータとコンポジットした画像のレベルが違う場合の対処があるのに気づきました。先生の対処法でやってみたいと思います。

    そこで、関連した質問ですが、彗星画像の生成で、StarXterminatorを使う方法がネットで多く紹介されていて、これを使ってみていますが、星やはり少し星が残ってしまいます。

    先生のベストな手順はやはり先生のYouTubeの方法でしょうか?

    アドバイスいただけたら幸いです。

    #19567 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    桑子さん、

    ご質問ありがとうございます。すみません、数年前のYouTubeで忘れてしまっているところがあり、こちらから質問です。上記の「一枚一枚のデータとコンポジットした画像のレベルが違う場合の対処」はどのあたりを指していらっしゃいますか?

    丹羽

    #19573 返信
    桑子彰
    ゲスト

    彗星の画像処理 – PixInsightのYouTubeの18分~21分の間での注意事項です。

    なお、手元の12P/Pons-Brooks彗星のデータを処理したところ、合成画像で星の筋が消えないのでいろいろやってみましたところ、PixcelMathを使って、彗星画像と星画像(彗星無し画像)の強度比を10%程度調整したらきれいに星の筋を消すことが出来ました。

    また、この彗星画像の処理をしている過程で、Pixinsight の仕組みもだいぶ理解できてきました。

    いろいろお騒がせしましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    #19579 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    桑子さん

    ありがとうございます。自分で話していてすっかり忘れていました。明るさが異なるときに、No Normalizationを指定する話ですね。

    綺麗に消せたとのことでありがとうございます。

    最初のご質問の彗星画像処理の他の方法ですが、今回みていただいた方法も完璧ではないですし、常に進化しているので他にも良い方法はあると思います。調べができたら、解説したいと思います!

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
返信先: 「彗星の画像処理」の記事を見て
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました