撮影日が違う画像のクロップ 2022.02.06 検索: このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にたくにより1年、 7ヶ月前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2022年2月6日 20:50 #6771 返信 たくゲスト 撮影日が違う二枚のマスターライトがあったとします。これを対象天体で位置合わせをして同じ画像サイズでクロップすることはPIでできますか?コンポジットではなく位置合わせのできた同サイズの画像を作りたいのです。よろしくお願いします。 2022年2月6日 20:54 #6772 返信 Masahiko Niwa/丹羽雅彦キーマスター たくさん、こんばんは。 Star Alignmentというプロセスで可能です。Reference Imageにベースとなる画像を設定して位置合わせする画像をAdd Filesで追加します。 違う光学系の画像で周辺の歪みが異なる場合は、Registration ModelをThin Plate Splineにして、Distortion Correctionにチェックを入れてください。 2022年2月6日 20:56 #6773 返信 たくゲスト レジストレーション後の画像は共通部分でクロップされているのですか? 2022年2月6日 21:09 #6774 返信 Masahiko Niwa/丹羽雅彦キーマスター 共通部分以外は黒くなります。位置合わせした画像をImage Integrationすると共通部分以外も生かすようスタックされます。ただ共通部分が少ないとその部分にノイズが出たりするので、Dynamic Cropで切り出ししてください。 2022年2月6日 21:10 #6775 返信 たくゲスト やってみます! 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 返信先: 撮影日が違う画像のクロップ あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信