BXT導入の不具合について

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #26011
    鈴木 孝司
    ゲスト

    PixInsight 1.9.3 使用の初心者です。よろしくお願いします。

    BXTの試用版をインストールしましたが、使ってみると・・・。

    BlurXTerminator: Processing view: integration_ABE
    Writing swap files…
    633.241 MiB/s
    Trial license expires in 29 days.
    *** Error: ERROR: MLLoad() could not load tensorflow graph. Error 3: Converting GraphDef to Graph has failed. The binary trying to import the GraphDef was built when GraphDef version was 440. The GraphDef was produced by a binary built when GraphDef version was 1645. The difference between these versions is larger than TensorFlow’s forward compatibility guarantee. The following error might be due to the binary trying to import the GraphDef being too old: NodeDef mentions attr ‘explicit_paddings’ not in Op output:T; attr=T:type,default=DT_FLOAT,allowed=[DT_HALF, DT_BFLOAT16, DT_FLOAT, DT_DOUBLE, DT_INT32, DT_INT64, DT_UINT8, DT_INT16, DT_INT8, DT_UINT16, DT_QINT8]; attr=ksize:list(int),min=4; attr=strides:list(int),min=4; attr=padding:string,allowed=[“SAME”, “VALID”]; attr=data_format:string,default=”NHWC”,allowed=[“NHWC”, “NCHW”, “NCHW_VECT_C”]>; NodeDef: {{node BXT/max_pooling2d_14/MaxPool}}. (Check whether your GraphDef-interpreting binary is up to date with your GraphDef-generating binary.).
    Reading swap files…
    2267.476 MiB/s
    <* failed *>
    <* failed eading swap files…

    2251.848 MiB/s
    <* failed *>

    このようなメッセージが出て、BXTが止まってしまいます。

    RC  Astro Supportに問い合わせたところ、

     

    サポートリクエストに返信する
    There is a new reply to your support request: インストール方法

    ゾーイは答えた。

    Hi Takashi,

    いいえ、PixInsight の最新バージョンを使用している場合は、tensorflow.dll ファイルを直接再インストールするだけで済みます。PixInsight を再インストールするよりも簡単になるでしょう。

    最高、

    ゾーイ

     

    このような返信を頂きましたが具体的な操作ができず困っています。

    ご指導をお願いしたします。」よろしくお願いいたします。

     

    #26014
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    鈴木さん

    こんにちは。このエラーはあるファイルが古いバージョンの時に発生します。例えばStarNet2などをインストールした時などに起きることがあります。

    以前にもお問い合わせがありましたので、こちらをご覧ください!

    https://masahiko.me/forums/topic/bxt-ai4の入手方法/#post-18955

    もう一つ、こちらも解説しています。

    https://masahiko.me/forums/topic/bxt%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%94%e8%b3%aa%e5%95%8f/#post-23337

    わからない場合、遠慮なくまた返信ください!

    #26029
    鈴木 孝司
    ゲスト

    PCの理解度が足りなくて申し訳ありません。

    1 StarNet2をインストールしています。

    2 RC ASTROのページからファイルをダウンロードしました。

    (GPUアクセラレーションを使用していない)

    3「C:\Program Files\PixInsight\binの下に上書きコピーください」とありますが、手順がわかりま        せん。インディックスの画面からでしょうか?。

    ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

     

    #26030
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    ダウンロードしたZipファイルの解凍方法はお分かりでしょうか。Zipファイルの中にtensorflow.dllという名前のファイルが入っています。

    そのファイルをWindowsのエクスプローラーを使ってコピーします。コピー先が、CドライブのProgram Filesフォルダの中の、PixInsightフォルダの中のbinです。

    もしわからない場合はPixInsight を入れ直すのが一番簡単です。いったん今のPixInsight消してもう一度インストールします。

    StarNet2を入れ直す際にtensorflow.dllを上書きしないようにご注意ください。

    わからなかったらお気軽にお尋ねください!

    #26031
    鈴木 孝司
    ゲスト

    こんにちは。

    早速返信いただきありがとうございます。

    PixInsightをアンインストールし、再度インストール。アップデートのところでtensorflow.dllを選択せずに実行。

    BXTも問題なく動いてくれました。お世話になりました。

     

     

     

    #26032
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    上手くいって良かったです。またご質問ください!

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「BXT導入の不具合について」には新しい返信をつけることはできません。
タイトルとURLをコピーしました