PixInsightの使い方[基本編]での疑問点 2025.10.03 検索: このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にMasahiko Niwa/丹羽雅彦により5日、 7時間前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2025年9月14日 15:38 #26449 服部 要ゲスト 初めまして、丹羽雅彦様 わたしは、最初、2022年8月8日発行のPixInsightの使い方 を購入してそれを読みながら星座の写真をPixInsightで画像処理をしていましたが、最近、2025年8月1日発行のPixInsightが発売されましたので、それを購入してそちらのバージョンで画像処理を始めましたが、1つの疑問が出てきました。 それは、リニアフェーズの段階でSPCCを行うと画像が明るくなります。 そのあとで、ノンリニアフェーズに入りますが、本の解説では、HTを使用して画像を明るくしていくわけですが、もうすでに、SPCCで画像は明るくなっているのに、HTで画像を明るくしなくてはいけないのでしょうか?このところの展開が不思議です。わたしの処理の仕方が間違っているのでしょうか?お忙しいところお手数をおかけしますが、教えてください。 服部 要 2025年9月14日 19:09 #26450 Masahiko Niwa/丹羽雅彦キーマスター 服部さん はじめまして。本を両方買ってくださったのですね。ありがとうございます! SPCCの目的は色合わせでR,G,Bのバランス調整だけをします。データとしてはSPCCの前後では画像は明るくならないのです。 明るくなったと書かれたのは、おそらくSTF (Screeen Transfer Function)を使ったので明るく見えたのかなと?と思います。STFは見た目だけ明るくするけれど、データは明るくしないので、もしリニア画像でしたらSTFをオフにすると暗くなります。 差し支えなければ、もう少し状況をお聞かせくださいますか。 丹羽 2025年10月2日 16:52 #26479 服部 要ゲスト 丹羽さん お返事が遅くなり申し訳ございません。 SPCCでは、画像は明るくならないとのことですね。 まだ、PixInsightを使い始めでよくわからないので、いろいろ使ってみます。 有難うございました。 服部 2025年10月3日 16:55 #26480 Masahiko Niwa/丹羽雅彦キーマスター また、お気軽にご質問下さい! 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) トピック「PixInsightの使い方[基本編]での疑問点」には新しい返信をつけることはできません。