Staralignmentでの画角について

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #23540
    ディープスカイ
    ゲスト

    毎度お世話になります。

    niwaさん

     

    また一つ疑問なのですが、前回言ってたAskarカラーマジックDフィルターの画像を合成しようと奮闘しているのですが、

    まずStaralignmentでつまづきました。

    2日前の画像なので確かにズレるとは思うんですが、結構ズレるんですね。。

    こんなもんなんですかね?

    皆さん、ここから合成してるんでしょうか? 合わない画角はどうしようもないのでしょうか?

     

    ちなみに、ASI071MCPro+R200SS(コレクターPH)でフィルターのみ違うだけです。

    撮影はASIAIRPlusでNGC2264でプレートソルブで出た画像そのままで、両画像とも微調整等していません。

    カメラの位置など微調整が必要なのでしょうか?

    #23557
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    ディープスカイさん

    鏡筒に対してカメラが回転していて、2枚の写真で15度程度のずれがあるようです。ずれているということは、なんらかの回転機構が鏡筒にあるのかと思います。カメラを取り付ける時に、後ろからみて目視でカメラと鏡筒の角度をきっちりあわせるだけでも、かなり改善するかと思います。

    またより完全に合わせるには、プレートソルブした結果、回転角が表示されると思いますので、その値をみながらカメラを回転調整するのが良いと思います。

    #23567
    ディープスカイ
    ゲスト

    niwaさん

    ご回答ありがとうございます!

    いつも鏡筒とカメラを接続するときは、確かに倒立像180°でおおよそ合わせていましたが、15度もズレて付けた覚えはないんですけどズレていたんですね。笑

     

    >プレートソルブした結果、回転角が表示されると思います

    D2で撮影したデータだけ残っていました。

    この195.4°(15.5°)って値の事ですよね。

    これを次回D1 or Ultimateで合わせておけばいいんですかね?

    #23571
    ディープスカイ
    ゲスト

    もう一度確認ですが、

    >後ろからみて目視でカメラと鏡筒の角度をきっちりあわせるだけでも

    目視ですがきっちりやっているつもりなんですが、(15°も)ズレているという事は、カメラ位置を合わせてもダメな気がしますので、毎回ASIAIRの回転角で合わせる方が良いって事ですよね?

    #23574
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    そうですね。私もプレートソルブして回転角をあわせています。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「Staralignmentでの画角について」には新しい返信をつけることはできません。
タイトルとURLをコピーしました