先に送ったものが質問コーナーに載らないので、送付されていないのではないかと思い書いています。もし届いているのであればご容赦ください。
それとWBPPのExposure toleranceの解釈が誤っていました。露出時間の差がこの値以下であれば一括処理されるということですね。
で、お教え願いたいのは・・・
露出時間の異なるsubframeをExposure toleranceの値を変えることで一括出力にした場合と個別出力にした場合でrejectされるsubframeが異なるということが起きました。Logを調べると判定値(?)が0.05以下だとrejectされていますが、この判定値が同じsubframeに対して一括出力にした場合と個別出力にした場合で異なっていました。なぜでしょうか?
この判定値はどうやって出しているのでしょうか?LogのImage Measurementのところを見てもそれらしき数値はないようです。判定基準の0.05はどこかで変えられるのでしょうか?
以上よろしくお願いします。