ほとんど間違い探しレベルのレモン彗星

レモン彗星を見てきました。場所は神奈川県三浦市の城ヶ島。この日は風が強く波しぶきをいっぱい浴びながらの撮影でした。

レモン彗星が現れる西の空には雲がかかっていて心配だったのですが、強い風に雲が流され、だんだん空がクリアになってきました。そして日が沈んで待つこと数十分。あたりも暗くなり、ようやくカメラカメラに写ったのは・・・

間違い探しのレモン彗星

 「あら・・・こんなに淡いのね」

わかりますか?真ん中の上の方にかろうじて写っているレモン彗星の姿。かろうじて写っています。

レモン彗星の公転周期は1000年以上。多くの彗星と同じく生きているうちに1回しか見るチャンスはありません。「彗星にご挨拶して撮影できたことで良しとしよう」という、いつもの言い訳が胸によぎります。

城ヶ島は駐車場から撮影スポットまで距離があり、また岩場なので私のもっている望遠鏡は持ち込むことができません。「こういうお手軽な撮影のためにカメラ用の望遠レンズが欲しいなあ」と考えていたところ、思い出しました。

 「あー、スマート望遠鏡を持っていた・・・」

まさにこんなシチュエーションのために、スマート望遠鏡を昨年に買っていたのでした。次回のチャンスには持ち出そうと決意して家路につきました。

<撮影データ>
ほとんど間違い探しレベルのレモン彗星
202511月3日 18時24分26秒
Fujinon XF35mmF1.4 R (f/1.4)
Fujifilm X-T50 (ISO 6400)
露出1/2秒
Adobe Lightroomにて画像処理
撮影地: 神奈川県三浦市 城ヶ島

タイトルとURLをコピーしました