WBPPでエラー/色合わせ(SPCC)で緑色に転ぶ

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全20件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #19495 返信
    小柳公人
    ゲスト

    こんにちは 丹羽さん

    初めまして小柳と申します

    試行版をへて製品版を使用しております

    試行版で練習の際に「PixInsightの使い方」を購入し大切な参考書として読みながら使い方を覚えました。

    今回バラ星雲を撮影しスタッキング・処理で製品版を使用しております。

    2つ困りごと・ご質問があります

     

    1.WBPP時にLN reference generationでエラーが発生する

    WBPPの設定です ※再現のためlightフレームは20枚です

    実行パネル

    LNreferencegenerationとLocalNormalizationがfailedになり終了します

     

    2.色合わせで緑色へ大きく転んでしまう

    LNを省略してWBBP→DBEでムラ処理→SPCCで色合わせ と進んでいます

    SPCCでの色合わせ時に不自然に?緑色がかった状態となってしまいます

    DBE時

    SPCC設定

    SPCC後 Preview01 の領域を参照しています

    preview領域をいろいろ変えても大きな変化はありません

     

    上記2項目解決法があれば教えてください。

    撮影画像情報

    カメラASI294MCPro

    温度:-10℃

    フィルター:サイトロンQBPフィルター

    lightフレーム:gain390 EXP30s ×171

    Dark:gain390 EXP30s×20

    BIAS:gain390 ×20

     

    他に必要な情報があれば教えてください。

    #19496 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    小柳さん

    書籍を購入いただきありがとうございます。とても嬉しいです。また質問コーナーの活用もありがとうございます。

    (1) LN reference errorについて

    一つの可能性としてファイルとパス名が長いことが考えられます。フォルダ名とファイル名の合計が256文字を超えるとエラーになります。右下のOutput directoryはどんなフォルダ名を指定しているでしょうか。またこのOutput directoryを短いフォルダ名にするとどうなるでしょうか。

    (2) 緑色の問題について

    「DBE時」としてアップロードされた画像の中央から右下に緑色のかぶりがあるようです。DBEで取りきれなかったものと思います。これがおそらく原因と思います。

    書籍「PixInsightの使い方」のDBEに載せている「おすすめのDBEパラメータ」はお試しになりましたでしょうか。具体的には下記の設定をします。
    Tolerance: 5.00
    Default sample radius: 20

    これにより緑色のかぶりは緩和されると思います。

    (3) SPCCについて

    QBPフィルターはナローバンドフィルターのため、SPCCを正しくかけることはできないものと思います。SPCCは連続光のデータを前提としているので、4輝線のみを抽出するQBPのデータですと星の色がただしく評価できないと思います。

    SPCCの代わりにColor Calbratoinを使ってみてはどうでしょうか。

    お試しになって、追加のご質問ください。

     

    #19497 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん

    小柳です。質問への丁寧な回答ありがとうございます。

    >(1) LN reference errorについて

    パスの長さは少し気になっていました。output側も変更しないといけないですね。

    トライしてみます。

    >(2) 緑色の問題について

    DBEのパラメーターをご教授いただいたもので試してみます。

    >(3) SPCCについて

    SPCCの理屈を考えれば確かにそうですね。実はCC、PCC、SPCCと3つ試してCCが一番よさそうなのでは。。。とちょっと思っていたところです。

    理由が分かってすっきりしました。

    (1)、(2)やってみます。

    #19499 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    小柳さん

    (1)は改善しなかったら、他の方法も調べますのでお教えください。

    (2)は、かぶりが大きいときはDBEのサンプル数をたくさん打つことをおすすめします。かぶりがあるところに集中的にサンプルを作ると、結果がよくなることが多いです!

    #19500 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん
    小柳です。
    (1)ですがパス名短くしてやってみましたがダメでした
    Lightファイルパス:”W:\WORK\test\NGC2244_30.0s_Bin1_294MC_gain390_-9.4C_0004.fit”
    outoputフォルダパス:W:\WORK\NGC2244

    LNエラーが出たあたりでコンソールパネルにしたのようなエラーメッセージが出ていました
    何か関連あるでしょうか?

    (2)色合わせはまずDBEの設定を教えていただいた数値でやって(ちゃんと本にかいてありますね すいません)
    サンプル点数多めでやってみました
    ちょっとノイズが目立つようになりますが右下の緑色のかぶりは無くなりますね

     

    (3)SPCC→CCで色合わせ
    BackgroundNeutraliztionの結果です 参照エリアはpreview1です

     

    CC実行後です なぜか緑色がより目立つようになってしまいました。。。

    元画像の悪さがあって限界ということでしょうか?

    よろしくお願いします。

    #19501 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん
    小柳です。
    (1)ですがパス名短くしてやってみましたがダメでした
    Lightファイルパス:”W:\WORK\test\NGC2244_30.0s_Bin1_294MC_gain390_-9.4C_0004.fit”
    outoputフォルダパス:W:\WORK\NGC2244

    LNエラーが出たあたりでコンソールパネルにしたのようなエラーメッセージが出ていました
    何か関連あるでしょうか?

     

    (2)色合わせはまずDBEの設定を教えていただいた数値でやって(ちゃんと本にかいてありますね すいません)
    サンプル点数多めでやってみました
    ちょっとノイズが目立つようになりますが右下の緑色のかぶりは無くなりますね

    (3)SPCC→CCで色合わせ
    BackgroundNeutraliztionの結果です 参照エリアはpreview1です

    CC実行後です 緑色がより目立つようになってしまいました。。。

    元画像の悪さがあるのでしょうか?どのような対処がありますでしょうか?

    よろしくお願いします。

    #19502 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん

    小柳です

    この後に続けて投稿できなくなってしまいました。新しくスレッド立てた方がよろしいでしょうか?

    #19506 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    小柳さん

    投稿できなかったのは、こちらのサーバの問題でした。表示しました。今後も同じ問題がおきたら、今回と同じようにご連絡ください。

    (1)LNのエラーについて
    コンソールに出ているのはStar Aligmentの途中でのトライエラーで、その後に成功しているので、今回とは関係なさそうです。

    アウトプットフォルダの下のlogsフォルダの下にあるログファイルを、何かの方法でシェアいただくことは可能でしょうか。

    (2) DBEについて
    まだかぶりがあるようです。
    サンプルの打点をGenerateで作られたようですが、薔薇星雲にかからないように、打点した方が良いです。Generateされた打点をマウスで動かして星雲に被らないようにするか、自分で打点してみてください。

    (3) CCについて
    Previewの位置にもかぶりがありそれが影響しているようにおもいます。
    またナローバンドフィルターなので、よく考えたらホワイトリファレンスを取れず、CCが難しいのかもしれません。いったん(2)のかぶりを綺麗にしてから検討しましょう。

    だいこもんさんのこのサイトでも「CCは参考程度」と書かれていました。

    #19507 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん

    小柳です

    この後に続けて投稿できなくなってしまいました。何度もすみません。

    #19511 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    小柳さん

    画像が多いとエラーになるのかもしれません。試しに画像サイズを小さくして、また投稿を複数に分けて画像を減らしてみていただけないでしょうか。

    #19525 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん

    小柳です。

    (1)のログファイルの中身をお送りしようと思うのですが、全文ここに貼り付けるのはできなさそうです ファイルごと送る手段はありませんか?容量は226KBです

    #19538 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    小柳さん

    こちらのサーバの容量がフルになっていて不具合がおきていました。投稿できなかった件、失礼しました。ログファイルの件、メールいたしましたのでご確認ください。

    丹羽

    #19550 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん

    小柳です

    (1)に関してはメールにてログファイル送付しました ご確認ください。

    (2)ですがDBE参照点をバラ星雲避けて設定したところ改善しました!

    参照点変更

    DBE実行後

    このまま(3)色合わせ実行しました

    CC実行

    SPCC実行後

    緑色に転んでいる状態からとても改善できたのでは と思います。アドバイス大変ありがとうございました。

    #19551 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    小柳さん

    おお!DBEはばっちりですね。CCでもSPCCでも効いているようですね。これだけ綺麗にかぶりが取ることができれば、後の処理が楽になると思います。この技術を身につけられたことは、これからの他の画像処理においても強い武器になると思います。私は最初のかぶり取りがしっかりできるのが、画像処理で一番大事に思っています。

    Logファイルをありがとうございました。拝見したところ、下記のエラーが出ていました。

    Error: PSFScaleEstimator::EstimateScale(): Internal error: No reference image has been defined

    これはLocal Normalizationのスケールの測定ができないエラーです。ナローバンドのため、星の光が十分でないからのように思います。WBPPのLightsタブのLocal Normalizationのところで、Normalization Parametersをクリックして、Scale evaluation methodsをPSF Flux methodからMultiscale Analysisに変更して試してくださいますでしょうか。

    #19556 返信
    小柳公人
    ゲスト

    丹羽さん

    小柳です

    log分析ありがとうございます。それでは早速WBPPの設定変更して試してみます。

    DBEの参照点はかぶりがある場所かなりしっかり指定しないといけないこととと対象となる天体はちゃんと避けるべきということが分かりました。アドバイスありがとうございます。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全20件中)
返信先: WBPPでエラー/色合わせ(SPCC)で緑色に転ぶ
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました