StarNet2について

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #7745 返信
    三浦裕正
    ゲスト

    約1年前から星雲や銀河の撮影にはまっている福岡の前期高齢者です。

    M1Macでpixinsightを使用して画像処理をしていますので、丹羽さんのブログは参考になる情報が満載で、いつも助けられています。本当にありがとうございます。

    StarNet2も丹羽さんの情報を元にインストールし、問題なく動いていました。

    ところがpixinsghtを最新版の1.8.9-1にupgradeした後、StarNet2のインストールを以前と同じ方法で試みても、うまく行きません。

    この件につきまして何か情報をおもちでしょうか。とりあえずStarXTerminatorも使っていますので、大きな問題はないのですが。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    #7746 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    三浦さん

    ご質問をありがとうございます。
    もしかしたら、”Could not find checkpoint file in ‘/Applications/PixInsight/bin/’!”というエラーでしょうか。

    その場合ですと、アプリケーションフォルダのPixInsight/Libの下にある”StarNet2_weights.pb”ファイルを、PixInsight/binの下にコピーしたらエラーがなくなります。お試しください。

    もし他のエラーでしたらご連絡をください!

    丹羽

    #7842 返信
    三浦裕正
    ゲスト

    丹羽さん

    結局、Contents/Frameworksにlibtensorflow_framework.2.dylibとlibtensorflow.2.dylibのファイルが上手くコピーされていなかったことが原因でした。

    問題なく、動くようになりました。

    お手数をおかけしました。

    三浦

    #7847 返信
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    三浦さん

    良かったです。StarNet2はStarXTerminatorと比較しても強力なので、どちらを使えば良いか悩みます。

    またいつでもご相談ください!

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: StarNet2について
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました