PixInsight DeconvolutionのYouTube公開しました 〜 PixInsightの画像処理 しばらくお休みしていたYouTubeの動画をアップしました。PixInsight最大に難物であるDeconvolutionの解説で、私がこのところ多用している方法です。いまのところ良い結果が出ています。ぜひお試しください。 2022.11.13 PixInsight
星雲 ひとり、心静かに勾玉星雲 その日の私は強い決意を胸に、千葉に向かいました。「ひとり星空に身を置き、自らの心の奥を見つめ直す」数日前に読んだインド仏教に関する書籍に心打たれたのです。 2022.11.04 星雲
つれづれに チリ・リモート ファーストライト!! 2022年10月16日(日) 午前9時に、チリのリモート観測所のファーストライトを迎えました。利用の第一号は星沼会です。感激の最初の映像受信!飛び交うシャンパングラス、満面の笑みの溢れる一同・・・の予定でしたが・・・。 2022.10.31 つれづれにチリ・リモート
星雲 宇宙からこちらを見つめる目 〜 らせん星雲 NGC 7293 宇宙には、つくづく変わった形の天体がありますが、らせん星雲(NGC 7293)もその一つです。これは目です。どうみても目です。おまけに眉毛もあります。目尻と目頭、まつ毛もちゃんとあり、拡大すると虹彩の放射状の模様もあります。じ〜っとみていると、だんだん不思議な気分になってきます。 2022.10.23 星雲
つれづれに PixInsightオンラインセミナーのご報告 先週、PixInsightオンラインセミナーを開催しました。初めての取り組みにもかかわらず、多くの方に参加いただきました。参加くださった方、アドバイスをくださった方、暖かく見守ってくださった方、皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 2022.10.16 つれづれに
PixInsight 知りませんでした!Background Neutralizationの動き 〜 PixInsightの画像処理 背景をニュートラルグレーにするBackground Neutralization(BN)。BNはなんとなく「背景をニュートラルグレーにするんだよなー」と思いつつ、私はどんな動作をするかわかっていませんでした。シンプルで便利だけど、動きがよくわからなかったBN。仕組みを調べました。 2022.10.15 PixInsight
銀河 地味かと思いきや・・・見どころいっぱいバーナードの銀河 NGC 6822 7月の初めから8月終わりまで、チリのリモート観測所で、ずっとバーナードの銀河と呼ばれる不規則銀河 NGC 6822を撮影していました。画像処理をしてみてびっくり。地味どころか見どころがいっぱい。ひとつずつご紹介しましょう。 2022.09.25 銀河
つれづれに どうして、いまPixInsightセミナー? 10月9日(日)、10日(月・祝)にPixInsightセミナーを開催します。嬉しいことに参加申し込みいただいた方が集まってきており、準備も着々と進んでいます。今回は、書籍、ブログ、YouTubeなどPixInsightの情報がたくさんある中、どうしてオンラインセミナーを開催するのか、その思いをお話しいたします。 2022.09.24 つれづれに
PixInsight 遠征派に福音!? 画像選定のびっくり新常識。〜 PixInsightの画像処理 私は驚いています。PixInsightの最新の画像重みづけロジックにより「品質の悪い画像も積極的に使うことで、全体の品質が向上する」ようなのです。この新常識は、撮影時間に制約のある遠征派にはグッドニュースになりそうです。 2022.09.17 PixInsight