Masahiko Niwa/丹羽雅彦

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 136 - 150件目 (全468件中)
  • 投稿者
    投稿
  • Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    ようこそ。PixInsightの世界へ!

    まず、Local Normalizationがエラーになっても、全体の画質に大きな影響はないことが多いので(私の友人は時間がかかるということでオフにしている人も多いです)、気にせず次の処理に進んで見てください。

    エラーの原因を特定するには、黒いConsole画面かlogファイルに出ているエラーメッセージが必要です。頑張ってエラーを確認してみてくださいませんか。

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    蒼月さん

    ありがとうございます。そうなんですね。知りませんでした。全部いれるのは大変でした 笑

    そうするとSmall Setの方はSmall Setは明るい星から暗い星まで4つのファイルに格納されているということでしょうか。

    (追伸)
    もうひとつのWBPPとFBPPの質問の方にも、ご意見あればお願いしますー
    私も気になっているんです。

    返信先: FBPPでのdrizzleに関して #20943
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    新しくリリースされたFBPP 1.1.0からDrizzleがFBPPから実行可能になりました。お試しください!

    返信先: WBPPとFBPPの違いについて #20941
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    岡本さん

    前回ご質問いただいたDrizzleはFBPP1.1.0から設定可能になりました。Post-Calibrationから設定します。

    WBPPとFBPPの違いはDrizzleが可能になったことで軽微になりました。WBPPの方が細かい設定ができることや、下記の点でよりWBPPの方が良い結果を得られます。

    ・Image Registration (位置あわせ)で projective transformationsではなく、spline-based distortion models を使うので、歪みの大きな画像を修正できる。

    ・NormalizationでGlobalではなくLocalなNormalizationをするので、画像ごとに輝度勾配が大きく異なる場合により適切にかぶり処理ができるようになる

    逆に位置合わせ結果や、かぶり処理に不満がなければFBPPで良いと思います。

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    岡本さん

    GAIAデータは全部で20ファイルあります。全てをダウンロードする必要があります。いまは20番目のデータのみダウンロードされた状態になっています。

    またダウンロードが大変な場合にsmall setを使うことができますが、その場合でも4ファイル必要です。

    全てのファイルをダウンロードしたら、状況の画面でSelectを押して選択します。

    お試しください。

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    いま出張先でPixInsightにアクセスできないため、週末に確認しますね。

    ダウンロードしたファイルが表示されているエクスプローラのスクリーンショットを可能なら添付ください。

    またファイルのサイズはそれぞれどれくらいになっていますか。全部でなくて2-3のファイルのサイズをお教えください。

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    ランチマークをおして出てきた画面でSelectボタンを押すとファイルを選択することができます。それでダウンロードしたファイルを選択します。

    もしされていなかったら試してみてください!

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    岡本さん

    Gaiaでデータ登録はされましたでしょうか。右下のレンチマークを押すと登録できます。
    データ登録方法は、こちらの記事の13ページに記載しました。

    https://masahiko.me/pixinsight-book-update/

    返信先: FBPPでのdrizzleに関して #20902
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    またなんでもお聞きください!

    返信先: FBPPでのdrizzleに関して #20882
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    FBPPではDrizzle用のファイルを出力は可能ですが、Drizzleは自分で実行する必要があります。やり方を書きますね。

    (1) FBPPの右隅のRejection maps / drizzle filesにチェックをいれる

    (2) Processes – all processesメニューからdrizzle integrationを起動。FBPPから出力されたxdrzファイルをAdd filesで読み込む。scaleで倍率を指定して実行。

    もしできなかったり、わからないことがあればご連絡ください!

    返信先: WBPPが起動しなくなりました #20880
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    良かったです。念の為、キャッシュをクリアしておくことをお勧めします。

    返信先: WBPPが起動しなくなりました #20847
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    みっちーさん

    こんにちは。

    何かエラーは出ていますか?もしくはエラーもなく起動しないのでしょうか。

    また、例えば20分くらい放置しても起動しないでしょうか。

    返信先: 禁断のGAMEスクリプトについて #20832
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    解決してよかったです。記事の記載が勘違いしやすそうだったので、修正しました。

    GAMEをいろいろ試してください!!

    返信先: 禁断のGAMEスクリプトについて #20829
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    清水さん、こんにちは。

    ひとつ確認をさせてください。GAMEをインストールするには、RESOURCES – UpdatesメニューからManage Repositoriesを実行して、起動した画面でhttps://から始まるURLを入力します。

    直接ブラウザでアクセスするとForbiddenというエラーになります。もしかしたら直接URLにブラウザーからアクセスしていないでしょうか。

    念のため手順を記載しますね。わかりやすくするため記事の手順を少し変更しました。

    (1) RESOURCES – UpdatesメニューからManage Repositoriesを実行
    (2) 以下の文字列をコピー
    https://www.skypixels.at/HVB_Repository/
    (3) Addボタンを押し、1でコピーした文字列を貼り付け
    (4) RESOURCES – UpdatesメニューからCheck for Updatesを実行

    返信先: StarNet2 インストール時のエラー #20644
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    そうでしたか!

    StarNet以外は、それほどバージョンアップのトラブルはない印象です。でも、たまにあります。

15件の投稿を表示中 - 136 - 150件目 (全468件中)