たのしい天体観測の月間PVが1万を超えました。

昨年、2020年4月7日に産声をあげた「たのしい天体観測」。1月のページビュー数(PV)が12,096となり、1万を初めて超えました。お読みくださっている方々に心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。

PVとは簡単にいうと記事が表示された件数です。始めた当初は一日のアクセス0件が続いていました。そりゃそうです。誰もやっていることを知らないしGoogle検索にかかるわけでもありません。転機になったのは5月になってTwitterを始めたこと。ブログに書いたWBPPの記事で初めて反応があり嬉しかったことを覚えています。その後、Twitterでの交流がひろがったことや天リフのサポートもありPV数は徐々に増えていきました。

また12月以降にPV数が急に伸びています。調べたところ、検索エンジンからのアクセス比率が増えていました。

検索エンジンからのアクセス比率

これまではツィートや天リフサイトからのアクセスがほとんどでしたが、11月くらいからGoogleの検索にヒットするようになりました。アクセスが多いときはGoogle検索時のPixInsightの定義として採用されることもあったんです。

PixInsightの定義!?

しかしこれではPixInsightのことがなんにもわかりません。Googleもさすがに気がついたのか、いまは表示されていません。(残念!)

Google検索では面白い現象があります。検索キーワードは個人の興味・趣味嗜好が色濃く反映されます。それはブログの内容も同じです。結果として何かを調べようとしてググると自分のサイトが出てくることが多くなりました。よく考えたら当たり前。自分が知りたいことを検索し、自分が知って良かったことを書いているわけですから。ちなみに私のPixInsightの記事のネタ元は、ほとんどがGoogle検索です。知ったことを試し、面白いとおもったことを書いています。本当は体系的に学びたいと思い、まとまったサイトや動画をなんどかチャレンジしているのですが掲載された順に見聞きするのがどうも苦手なのです。いま必要でないことはせっかく覚えても使うときに忘れてしまう。さらにまずいことに途中で寝てしまう。そのため将来役に立つかもしれないことはあきらめ、いま自分が知りたいこと、必要に迫られたことを調べています。

ブログがもたらしてくれたこと

ブログを始めて、たくさんのことを得ることができました。

まず筆頭に上げられるのは、新しい友達ができたこと。ブログというより天体撮影によってもたらされたことでもあります。これまでの友人は学校、職場、地域など外部環境でつながり、なんらかの価値観を共有していました。しかし天体友達は社会観念に関係なく「星が好きなこと」の一点だけでつながっています。それがこの上なく面白い。
またブログをみて連絡をくださる方が少なからずいらっしゃいます。PixInsightなどはネットで調べられますが、埋めることができないのが経験です。「カラーバランスがくずれている」「構図を改善したほうが良い」などは、数多くの写真をみてきた経験からわかること。ブログでの発信を機に、経験が豊富な方からそういったアドバイスをいただけるのはとてもありがたいです。

二つ目がとてつもない自由です。私はなにか面白いことを見つけると、すぐに人に話したくなります。でも発言は、それが職場であれSNSであれ、やはり一定のルールや了解のもとにしなければなりません。さらに私は子供の頃から「Niwa!ふざけるな。真面目にやれ!」と怒られ続けてきました。すぐふざけちゃう。場の雰囲気が読めないんです。ブログは自分で好きなようにできる初めてのメディアでした。それがたまらない開放感をもたらしてくれました。

最後はトラブル耐性というか手間を惜しまなくなったことです。先日「アンプグローがちょっと嬉しい」とブログに書いたら笑われたときにこのことに気付きました。天体写真は機材準備、撮影計画、遠征、撮影、画像処理、発信と総合格闘技です。やることが多く、それだけ予定外のうまくいかないことがたくさん起きます。とくに慣れないうちは、それでへこたれてやめてしまうかもしれない。でもブログをやっていると、なにかトラブルが起きると「お!これは格好のブログネタ」と思うようなりました。天体写真の趣味に熱中している理由のひとつです。

これから

「たのしい天体観測」は主にPixInsightと天体撮影の遠征記録から構成されています。これから、どうしていきましょうか。アクセスも日の増減が少なくなり安定的になってきたので、あまりPV数を気にせずに・・・なわけはないですね。やっぱり気になるのがアクセスの数。写真や文章など表現を含む趣味は、承認欲求との戦いなのかもしれません。

PixInsightのことももっと知りたいし、楽しかった遠征のこともだらだら書きたい。まだまだ伝えたいことはたくさんありそうです。これからもお付き合いいただけると嬉しいです。

ん?・・もしや次は動画配信?

タイトルとURLをコピーしました