どうして、いまPixInsightセミナー?

10月9日(日)、10日(月・祝)にPixInsightオンラインセミナーを開催します。嬉しいことに参加申し込みいただいた方が増えており、準備も着々と進んでいます。参加者の方々には、ご満足していただけるよう全力を尽くします! 今回は、書籍、ブログ、YouTubeなどPixInsightの情報がたくさんある中、どうしてオンラインセミナーを開催するのか、開催にあたっての思いをお話しいたします。

実演をみると一発でわかる

目の前で操作をみると理解が一気に深まります。これは私の経験に基づいています。自分にとっての初めての天体写真はM51です。ネットのPixInsight情報を頼りにしながらようやく画像処理を終えた頃、チリの友人のCarlosに結果を見せたところ「一度、お互いのワークフローを紹介しあおう」と提案がありました。PixInsightは単体の処理の集合体ですので、人によってやり方が異なります。ワークフローを見せ合うのは、ひとつの文化のようなものです。

日本とチリでオンライン会議でつないで、Carlosに目の前で解説をしながら処理を見せてもらいました。

オンライン会議のときのメモの一部

PixInsight初心者であった私がM51の処理を通じて得たバラバラの知識が、彼の実演を見ることで有機的につながった気がしました。まさに百聞は一見にしかず。オンラインセミナーに参加される方にも同じように、情報が整理されていくような経験をしていただきたいと思っています。

本では伝えきれなかったこと

書籍「PixInsightの使い方[基本編]」は初めてPixInsightに触れる方にも迷わないように工夫をしました。とくに操作体系や概念が独特なPixInsightですから、シンプルにお伝えすることに心を配りました。その一方で「ああ、これもお伝えしたい」「これも書きたい」と思いながら、泣く泣くカットしたページもたくさんあります。初めての方が一人で本を開いてPixInsightの操作する時、混乱をしないようにとの配慮からです。

「カットしたシーンの量が映画のクオリティを高める」という言葉を思い出しつつも、やはりちょっと残念な割愛したあれやこれの内容。オンラインセミナーであれば、より丁寧に説明が可能ですので、書籍では伝えるのが難しかったこともお伝えできると思っています。また本の執筆以降に登場した最新のテクニックも、お伝えしたいと思います。

回のオンラインセミナーでは、「基本編よりちょっと上」のレベルを目指します。

質問の時間はたっぷり

PixInsightで画像処理を進めるに従い、疑問に感じたこと、モヤッとしたことも多くあると思います。私も毎日、そんなことを感じます。そんなときは遠慮なく、ぜひ当ブログの質問コーナーに質問ください。

しかし「何が疑問なのか、質問したくてもうまい言葉がみつからない」ということもあるでしょう。また「説明を聞いたときにその場で疑問を解決したい」ということもあるかと思います。そんな時はやはり会話の中で聞いていただくのが一番です。本セミナーでは質疑の時間をたっぷりとりますし、セミナーの終了後も希望者はオンラインに残って質問していただく時間も設けました。疑問に思うことを全部解消してセミナーを終わりたいと考えています。

PixInsightオンライセミナー概要

■概要
書籍PixInsightの使い方[基本編]の内容にそってPixInsightの操作方法やその操作のもととなる概念を解説します。また本書で触れなかったテクニックもたっぷり解説します。疑問点を解消できるよう、希望する方にはオンライセミナー終了後にその場に残って質問・ディスカッションすることも可能です。またセミナー内容は終了後、動画にて参加者に提供します。

本セミナーは終了いたしました。

■講師: 丹羽雅彦

■開催日時(同一内容です):

2022年10月9日(日) 14:00 – 15:30 (定員20名)

2022年10月10日(月・祝) 14:00 – 15:30 (定員20名)

■テキスト:
「PixInsightの使い方[基本編]」を使用します。お持ちでない方は、ご購入ください。
スターベース東京もしくはAmazonからご購入いただけます。

■参加費: 2,400円

タイトルとURLをコピーしました