Masahiko Niwa/丹羽雅彦

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全380件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: MGC実行時のエラーについて #22564
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    だんだんデータが拡充されるのが楽しみですね。

    MGCが使えないときのかぶり取りは、Gradient Correctionが今のところ最強に思います。デフォルト値で問題なので、試してみてください!

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    なごまるさん、草原さん
    無事にインストールできてよかったです!

    蒼月さん
    サポートをありがとうございます。

    本年もよろしくお願いします!

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22524
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    失礼しました。これでいかがですか。

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    なごまるさん、草原さん、蒼月さん
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

    ▪️なごまるさん
    2022年の記事からインストール手順が少し変わっています(libではなくてbinフォルダに入れる)。記事をアップデートしましたので、もう一度実行くださいますか。

    https://masahiko.me/starnet2_m1_mac/

    ▪️草原さん
    蒼月さんがコメントされているようにインストールファイルが古いようです。
    PI versions 1.9.0 and higher:から再度取得して、もう一度実行してみてください。

    ▪️蒼月さん
    いつもありがとうございますー。とっても助かります。
    今年も、どうぞよろしくお願いします!!

    丹羽

    返信先: MGC実行時のエラーについて #22516
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    ひろGさん

    返信が遅くなりました。このエラーはご指摘の通りまだ登録されていないためです。私もいくつかの画像でエラーになりました!

     

    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    マルさん

    ごめんなさい。返信が遅くなりました。フィッティングの乖離が大きいのはどのくらいでしょうか。可能であればスクリーンショットを貼ってくださいますでしょうか。

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22382
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    岡田さん

    レスが遅くなりました。ご協力をありがとうございます。

    いただきたいデータは下記です。すでに削除しているなどで持っていないファイルは無理に格納されなくて結構です!

    (いただきたいデータ)

    • Darkファイル(数枚)
    • Lightファイル(数枚)
    • Dark Master
    • Light Master (Optimizeせず不具合がでたもの)
    • Light Master (Optimizeして正しくなったもの)
    • Calibirationファイル(Optimizeしなかったもの数枚)
    • Calibrationファイル(Optimizeしたもの数枚)

    CalibrationファイルはWBPPの出力先の、Calibratedのしたにあります。

    格納先はこちらです。もしアクセスできなかったらご連絡ください!

    https://drive.google.com/drive/folders/16YkC6yoQMAJq2wpin0MmOoqs9s2lhK33?usp=sharing

    よろしくお願いします!

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22339
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    おお、よかったです!理由はやはりDarkだったのですね。画像はかなり色が綺麗になりましたね。最初のSTFよりもカラーバランスが良いようにおもいます!

    LightとDarkがあわないのは、主に下記が異なっているのが理由です。

    • 温度
    • 露光時間
    • GainもしくはISO
    • オフセット

    今回はなぜ合わなかったのか理由はわかりませんが、たとえば撮影時にバッテリーの調子などで温度変化があって合わなかったのかもしれません。撮影ソフトによってはFITSヘッダーに温度が記載されるので、PixInsightのFileメニューのFITS Headerで温度を確認してもよいかと思います。

    Optimize Master DarkはLightからDarkを引いた時のノイズレベルを検証して、Darkに係数をかけるような処理をします。アンプグローが消えなくなるなどの問題がありますが、今回のように上手く使えば強い味方になりますね。

    今回は私はてっきりフィルターの問題とおもっていたのですが、岡田さんがR画像のノイズを発見されたことと、WBPPでDark無しを試してくださったおかげで、検証がすすみました。ありがとうございました。

    この情報は他の方にも有用なので、可能でしたらデータをお借りしてブログに記事を書きたいのですがよろしいでしょうか。もしOKでしたら、のちほどデーター格納用のリンクをお送りします。

    丹羽

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22326
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    Darkファイルだけいれておけばよくて、Master Darkを指定する必要はありません。PIで作成したMaster Darkは再利用できるので、次回からはDarkファイルをいれずにMaster Darkだけでも大丈夫です。時間の節約になるので私はそうしています。

    Rだけが影響を受けるのが不思議ですが、DarkとLightが合っていない可能性がありますね。Sirilとは処理が違うでしょうから、SirilでうまくいっていてもPixInsightで問題がおきる可能性はあります。実際、ステラショットで発生しなかった問題がPixInsightでおきたことはあります。

    Darkがあっていない場合、Optimizeをすると上手くいく可能性があります。CalibrationタブでLightを選択して、右側のOptimize Master Darkにチェックをいれてみて試してくださいますか。

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22315
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    ありがとうございます。かなり特定できてきましたね。

    一つ肝心なことをお聞きするのを忘れていました。カメラは何をお使いですか。

    またDarkのmasterファイルもPixInsight で作られているのですよね。

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22303
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    なんと!
    ありがとうございます。よくわかったのものですね。素晴らしいです。

    これまでフィルターが原因と思っていましたが、この結果をみるとフィルターは関係ないようです。そうするとWBPPで何か問題がおきた可能性がありますね。

    お手数ですが次をためしてくださいませんか。

    (1) WBPPの再実行
    その後のM42がうまく行っていることから、「以前のPixInsightの環境かバージョンになんらかの問題があったが、いまは直っているかもしれない」と考えました。

    (1)を試してみて、もし(1)がうまくいかなかった場合は、WBPPのパラメータを変更したいと思います。

    (2) Local NormalizationをOFFにする
    WBPPのLightタブでLocal Nomalizationのチェックを外してみてください。これは可能性をひとつずつつぶしていくためです。

    (1)、(2)の順に試してみてください。

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22282
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    PixInsightの使い方[基本編]の3章の最初に載せましたが、私も過去にR画像だけ品質が悪くなったことはあります。ただその画像はモノクロで撮影していたので、R画像を撮影しているときだけ気象条件がわるかったのかと思っていました。ワンショットでもR画像だけ悪くなることはあるのですかねぇ。

    Integration前のSubframeで見ると、全てのRが品質悪いか、一部だけ悪いか確認できますでしょうか。もし一部だけRがわるいのでしたら、その画像を入れずにIntegrationをした結果をみてみたいです。

     

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22277
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    岡田さん

    確かにRだけフォーカスが当たっていないようにみえます。最後のM42は、M33や馬頭星雲よりも後に撮影したデータでしょうか。

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22254
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    だいこもんさん、

    ありがとうございます。背景はそんなに青いのですね。

    ただBackground Neutralizationは小さな値の足し引きなので、全体の色みが大きく変わることはないように予想します。こちらに書いたのですが、Background Neutralizationは選択した背景の領域の中央値を、引き算と足し算でそろえる動きをします(設定部分の中央値を全体から引いて、ゲタをはかせる)。背景輝度の値は小さいので、 色味がある程度は変わることは変わりますが全体に与える影響は少なそうです。

    https://masahiko.me/background-neutralization-process/

     

    返信先: SPCC実行後に赤色に転ぶ現象 #22247
    Masahiko Niwa/丹羽雅彦
    キーマスター

    蒼月さん

    コメントありがとうございます。まずはご指摘いただいた①、②をまちますね。

    LPR-Nは緑から赤の領域である530-630nmあたりをざっくり落とすので連続光である星が影響受ける可能性は高いかなと思っています。落とした分はそもそもデータとして無いので、確かにフィルター設定しても影響は残りそうですね。

    ただSTFでみるとナチュラルカラーに近いので、うまく色合わせをするとナチュラルにはできそうです。もしうまくいかなかった場合、M33はSTFのデータでHTでストレッチした後にSCNRをかけるとうまくいく予感がしています。馬頭星雲の方は、もうSTFそのままでも十分良さそうですね。

    私もRGB以外のとくにナローバンドについては、SPCCではなくて自分の感性で色あわせしています(笑)。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全380件中)